京都ご利益べんり帖

 

壬生寺 厄除け

 寺伝によると、991年に三井寺の快賢僧都によって創建されたお寺。本尊は延命地蔵と呼ばれる地蔵菩薩立像です。このお地蔵さま、南北朝時代、香匂高遠という武士の身代りになってその災厄から救ったというエピソードをはじめ、『壬生地蔵縁起絵巻』としてまとめられるほど、霊異譚が伝わっています。その霊験により、壬生寺は古くから厄除けのお寺として信仰を集めています。
 また壬生寺というと新選組で人気のお寺ですが、2月の節分会、4月の壬生大念仏会も有名です。2月の節分会で奉納した厄除け炮烙を4月の壬生狂言の炮烙割りの中で次々舞台から落とし、割られることで奉納した人の厄が落ちるといわれています。

  • 住所:
    京都市中京区坊城仏光寺北入ル
  • TEL:
    075-841-3381
  • 時間:
    8:30~16:30
  • 料金:
    参詣無料 ※壬生塚や歴史資料室は有料。
  • HP:
    壬生寺
  • アクセス:
    市バス「壬生寺道」徒歩約3分
    阪急京都線大宮駅 徒歩約10分
    嵐電嵐山本線四条大宮駅 徒歩約10分