![]() |
| としまいりの石 |
| 仁徳天皇と磐之姫命を祭神とする東高津宮。 仁徳天皇は、浪速の地に皇都・高津宮を定められ、大阪隆昌の基を築かれ、仁政を敷かれたことで有名な天皇です。 |
| その東高津宮には、心願成就祈願の「としまいりの石」があります。 願い事がある方は、拝殿前にある「かぞえ棒」を年の数だけ手に取り、拝殿と「としまいりの石」をお百度参りをする要領でめぐり、拝殿をめぐるごとに「かぞえ棒」を一本ずつ元の場所に戻し、ご祈願ください。 中高年の方には、例えば65歳に方は60を引いて5回とし、「頭・心・体の3つの健康」と「幸せ」をご祈願くださいとのことです。 |
| ● 寺社名 |
| 東高津宮 |
| ● 住所 |
| 大阪市天王寺区東高津町4-8 |
| ● アクセス |
| 近鉄「大阪上本町駅」近鉄11出口から徒歩約4分 大阪市営地下鉄谷町線・千日前線「谷町九丁目駅」近鉄電車方面へ→近鉄11出口から徒歩約4分 |
| スポンサードリンク |
| おすすめ おみくじ情報 |
| おすすめ ユニークスポット |
| スポンサードリンク |
| Copyright(c) 大阪ご利益べんり帖 |