開運厄除け厄払いinfo
七福神
 福をもたらすと信仰されているめでたい神様が集まった七福神。
 「七福神めぐり」としても有名ですが、これは江戸時代、徳川家康公の政治指南役を務めた天海僧正が、家康公が七福によって天下を統一したとし、神仏の七徳を庶民も拝めるように七福神信仰を奨励したのがはじまり。それが全国に広がり、開運招福の神として今も尚多くの人の信仰を集めています。
スポンサードリンク
七福神のご利益
恵比寿
左手に鯛を抱え、右手に釣竿を持った親しみやすいお姿をされている恵比寿さまは、七福神の中で唯一日本の神様です。漁業の神、商売繁盛の神として信仰されています。
大黒天
頭巾をかぶり、大きな袋を肩にかけ、打ち出の小槌をもったお姿をされている大黒天。もとはヒンズー教の神でしたが、日本に伝わると大国主命と習合され、台所の神、福の神、福徳開運の神として信仰されています。
毘沙門天
右手に槍、左手に宝塔、足で邪鬼を踏みつける、七福神の中で唯一勇猛な武将のお姿をされている毘沙門天。四天王の一尊(別名・多聞天)で、招福の神として信仰されています。
弁財天(弁才天)
宝冠をかぶり、琵琶を弾く美しいお姿をされている弁財天は、七福神の中で唯一の女神。もとはインドの河川神で、日本古来の神・市杵島姫命と習合され、技芸の神、知恵の神、財・福徳の神として信仰されています。
寿老人
白髪でにこやかな微笑をたたえ、手には巻物をつけた杖を持ち、二千年の齢の玄鹿を従えた寿老人。南極老人星の化身といわれ、長寿・幸福の神として信仰されています。
福禄寿
長い頭で、左手に宝珠、右手に杖、長命の象徴の鶴・亀を連れた福禄寿。中国・道教の長寿神のお姿をされており、年齢は数千歳ともいわれている神です。長寿、福徳の神として信仰されています。
布袋尊
大きな袋を背負い、満面の笑みと福福しいお姿をされた布袋尊。もとは中国に実在した僧がモデルになっており、福徳、開運の神として信仰されています。
スポンサードリンク
開運・運気UPの寺・神社
厄除けの寺・神社
全国の厄除け寺・神社
厄年について
縁起物
厄年について
縁起物について
スポンサードリンク
初めての方へ
リンク
プライバシーポリシー
開運厄除け厄払いinfo HOME
Copyright(c) 開運厄除け厄払いinfo